簡素な窓
私はパーキンソン病です。病気の症状や、判りにくいもの等を分かり易く紹介します。
Info Tech

コンピュータウィルスの種類と特徴|感染しても症状が出にくい理由

コンピュータウィルスの特徴を、代表的な種類毎に紹介しています。以前はPCが、ウィルスに感染すると、動作が重くなるなどの症状がでました。ところが、近年では、症状が出にくい為、分かりにくくなっています。記事では、理由と、対策を紹介しています。

コンピュータウィルスの種類と特徴

コンピュータウィルスは、「ファイルにとりつく」、「自己増殖をする」、「自動的に動く」などをして悪さをします。一般的には、悪意のあるプログラムのことです。

ウィルスの代表的な種類は、ワーム、トロイの木馬、マクロウィルス、ボットなどがあります。次に、これらの内容と、特徴などをまとめます。

ワーム

ワームと言うとイモムシを連想しますが、コンピュータの世界では、マルウェアと呼ばれるものです。

宿主を必要とせず、自分自身で複製して、単独で活動できるという特徴があります。

ワームに感染したメールを添付して感染を広げることもします。

トロイの木馬

トロイの木馬は、正しいプログラムと見せかけて、コンピュータに入り込んでから、悪さをするマルウェアです。

ユーザに気づかれないように侵入する特徴があります。アプリを装って入り込むことや、メールに記載されたURLをクリックすると感染するなど様々な方法で、PCに侵入します。

トロイの木馬が侵入すると、PCに特別な症状が出なくても、パスワードや重要なIDをぬすまれてしまうこともあります。

マクロウィルス

マクロウィルスは、エクセルなどの業務効率向上のための、マクロ機能を悪用するタイプのウィルスです。

コンピュータ上のファイルを不正に書き換えるなどの悪さをします。

ボット

ボットは、何らかの方法でコンピュータに侵入すると、感染したボットは侵入者によってリモート操作されてしまいます。

ボットの名称は、ロボットのように操られることに由来しています。

ボットウィルスに感染してもユーザは、気づきにくいです。但し、コンピュータは操られているので、酷い時には、ユーザが知らない内に犯罪に加担している場合もあります。

ウィルスに感染した場合の症状

以前は、ウィルスに感染すると、起動や動作が遅くなることや、その他様々な症状が出ました。ところが、近年では、PCの不具合が出にくくなっています。

何故、症状がでにくくなったの?

悪意のあるプログラマーは、被害を大きくさせようとして、ユーザに気づかれにくいように動作させているからです。

2つ目は、ユーザのPCの性能が向上したため、ウィルスが、こっそり動作していても症状が出にくくなってきたこともあります。

このような理由から、ウィルスが侵入してもユーザは、気づきにくくなってきました。でも、社会に広く蔓延して、気づいた時には莫大な損害を受けることになるかもしれません。

 

  種 類    特  徴   代表的な悪さ例
ワーム 自分自身で複製して、単独で活動できる ワームに感染したメールを添付して感染を拡散
トロイの木馬 正しいプログラムと見せかけて、PCに侵入後、悪さをする ユーザに気づかれないように侵入して、パスワードなどを盗み取る
マクロウィルス エクセルなどの業務効率向上のための、マクロ機能を悪用 ファイルを不正に書き換える
ボット リモート操作する ユーザが知らない内に犯罪に加担させられることもある

 

対策

完全な対策はありませんが、必ずウィルス対策ソフトの導入は必須です。

その上で、怪しいサイトには行かないなどの独自のルールを作って対策をすることが必要でしょう。

まとめ

コンピュータウィルスは、悪意のあるプログラムのことです。ウィルスの種類や、特徴によって「ワーム」、「トロイの木馬」、「マクロウィルス」、「ボット」などに分類されます。

以前は、ウィルスがPCに侵入すると、何らかの不具合症状が出現しました。近年では、手口が巧妙化して症状が出にくい場合と、ユーザのPC性能の向上で、分かりにくい場合があります。

このようなウィルス動作に完全な対策はありませんが、人が気づかなくても、PCは、ウィルスの侵入を感じ取ってくれます。ウィルス対策ソフトの導入は必須です。

ABOUT ME
iyasaretaihito
子どもの時から、昆虫や恐竜、宇宙などに興味がある理科大好きな理系人間です。 会社は半導体設計関連会社に勤務して、60歳で定年退職後は趣味に没頭する、のん気なおじさんです。
RELATED POST