Info Tech

インターネット配信のデータはどこに保管されているの?

音楽は、レコードやCD等の媒体をお店で購入して、再生機で聴いていました。近年ではネットからダウンロードするのが普通になりました。記事では、ネットから配信されるデータが、どこにどんな風に保管されているのかを、分かりやすく紹介しています。

インターネット配信のデータはどこに保管されているのだろう

ちょっと前までは、音楽を聴くには、レコードやCD等をお店で買って、再生機で聴いていました。ところが、近頃は、ウェブからダウンロードして聞くことが主流です。映画のDVDも同じです。

ソフトウェア対応なので、アプリケーションソフトは必要です。但し、ネット配信では、コンパクトディスク等の再生機は不要です。

ネットから、直接PCや、スマホにダウンロードすれば音楽を楽しめます。

これは、通信能力が進歩して大きなデータを短時間で送れるようになったからでしょう。次に、ネット配信データが何処にあるのかを記載します。

ネット配信データの保管場所

ネット配信データは、大量です。そのため、様々な管理ができる特別な場所に保管されています。この保管場所は、データセンターなどのサーバーの中に電子データとして保管されています。

これらは、グーグルやアップル、アマゾンなどの会社が運用していることは、多くの人が知っています。但し、これらの詳細は、各会社のノウハウになるので開示されていません。

いずれにしても、電子データとして、サーバーのハードディスク内に保管されていることは間違いないでしょう。

尚、データセンターには、このようなサーバーが大量にあって、管理されています。次にデータセンターが様々なリスクに備えて管理している内容を説明します。

データセンターの管理

配信データを保管するサーバーを管理しているデータセンターの内容は外部には開示されていません。恐らく、データセンター内には大量のサーバーが整然と並べられています。

データセンターは、次のような考慮をしながら対応していることでしょう。

サーバーから発生する熱対策

サーバー内に保管されている電子データは、いつ誰から配信要求が出されるか分かりません。多くのアクセスが同時にくると、サーバーのコンピュータはフル稼働状態になって、発熱します。

そのため、サーバーの発熱対策は重要です。

コンピュータ内は、放熱ファンなどで冷却していますが、大量にあるサーバーから発生する熱で、データセンターも発熱します。当然、空調設備が整っているでしょうが、周囲の環境も寒い地域が選ばれるでしょう。

電力網の整備

電子データを保管するためには、豊富な電力網が整備されていなければなりません。しかも、余裕度のあるしっかりした電力網でなければ安心できません。

また、停電が起きた時には、自己発電してカバーできる環境も必要です。

自然災害やテロ等への備え

自然災害も少ない所を選んでデータセンターを作ることは必須です。また、万一の災害や、暴漢による襲撃に備えて、別の場所にあるデータセンターからのバックアップができる体制も必要です。

まとめ

近年では、インターネット配信が当り前になってきました。配信データは、世界中のデータセンター内にある、サーバーに電子データで保管されています。

電子データは、グーグル、アップル、アマゾンなどの会社から配信されています。但し、実際にデータセンターを管理するには、様々なリスク対応をしなければなりません。

そのため、データセンターを管理している会社は、危機管理に精通した専門の別会社が運用していることもあります。

ABOUT ME
iyasaretaihito
子どもの時から、昆虫や恐竜、宇宙などに興味がある理科大好きな理系人間です。 会社は半導体設計関連会社に勤務して、60歳で定年退職後は趣味に没頭する、のん気なおじさんです。
RELATED POST