自宅のWi-FiルータとWi-Fiスポットの違いを紹介しています。自宅のWi-Fiルータは、安全策が施されていますが、特にフリーのWi-Fiスポットのセキュリティは脆弱です。ウェブ初心者向けに、フリーのWi-Fiスポットの怖さを紹介します。
自宅のWi-FiルータとWi-Fiスポットの違い
基本的にWi-FiルータとWi-Fiスポットの機能は同じです。大きく違う点は、個人でウェブ通信を契約しているか、不特定多数へのサービスとして提供しているの違いです。
それなら、家でWi-Fiを使う時と同じように、フリーのWi—Fiスポットを使っても大丈夫かというとそうではありません。
Wi-Fiスポットを利用する時の注意点
Wi-Fiスポットは、ショッピングモールや、地方自治体、カフェ、主要駅、空港などに設置されています。主に、無料または有料で大勢の人向けにサービスとして提供されています。
有料で提供されているものは、運営者側の責任が問われるため、比較的強固に守られています。基本的には、誰でも利用できるため、重要な情報を盗み見されてしまうというようなセキュリティ面での心配があります。
そのため、Wi-Fiスポットで、重要なIDやパスワードを入力して送信するようなことはしない方が良いでしょう。
それ以外にもスマートフォンやPC内には、住所録や電話番号一覧表などがあるかもしれません。これらが、第三者に盗み見されてしまうことを想像するだけで嫌でしょう。
そんなことを考え始めると、Wi-Fiフリースポットは使えなくなりますが、フリーのWi-Fiスポットは便利です。その為、共用で扱える内容のものに限定するのが良いでしょう。
セキュリティ面以外に違いはあるの?
セキュリティ面以外のWi-Fiスポットと自宅のWi-Fiルータの違いは、安定性です。
自宅のルータを使う人数は限られています。ところが、Wi-Fiスポットでは不特定多数の人が利用するため、利用者が増えてくると通信速度は下がります。酷い時には通信が切れてしまうこともあるかもしれません。
なぜ、自宅のWi-Fiルータは安全なの?
自宅のWi-Fiルータも完全とは言い切れませんが、Wi-Fiスポットと比べると安全と言っても良いでしょう。
理由は、SSIDとセキュリティーキーで管理されているからです。自宅のWi-Fiルータでも、隣接する家のSSIDが表示されてしまうこともあります。でも、セキュリティーキーは不明のため、通信はできません。
SSIDとは?
SSIDとは、Wi-Fiスポットのアクセスポイントに相当する識別名です。混信防止目的で付けられています。
まとめ
近年では、フリーのWi-Fiスポットが増えて来て、とても便利ですが、スマートフォンの普及に伴って、フリーのWi-Fiスポットの怖さを知らないで使う人もいます。
ウェブの世界はとても便利ですが、セキュリティには気を付けて使わなければなりません。自宅のWi-Fiルータは、ある程度の安全策が施されていますが、フリーのWi-Fiスポットは違います。
フリーのWi-Fiスポットでは、セキュリティーキーを設定していない所や、古くて脆弱なセキュリティーキーを設定している場合があるので注意が必要です。