簡素な窓
判りにくいもの等を分かり易く紹介しています。
Info Tech

クッキーとキャッシュの違い|扱い方と注意事項

この記事では、クッキーとキャッシュの用途と扱い方について、PC初心者にも判るように紹介しています。情報漏洩のニュースなどで、クッキーは怖い物という認識だけを教え込まれると何もできなくなります。良い面を理解して、webの世界を楽しみましょう。

クッキーとキャッシュの違い

クッキーとキャッシュは、共にPC内に情報を保存するためのものです。似ていますが、全く違うものです。

クッキーとは

クッキーとは、ユーザーが訪問したwebサイトを、表示したブラウザのデータを保存する仕組みやデータです。

クッキーは、IDや、メルアド等のユーザー情報、ユーザーが訪問したサイト履歴、ユーザーのアクセス地域などの情報の保管です。そして、次にサイトを訪問する時の利便性を高めてくれます。

例えば、ログイン時のIDやパスワードの保存、商品購入時の購入履歴や、カート内の情報保管などです。そのため、途中でPC電源を落としても次に開く時には、続きから対応することができます。

キャッシュとは

英語では、キャッシュを、Cacheと書いて、貯蔵品という意味があります。

キャッシュは、PC上に表示したサイトページの画像やCSSファイル(デザイン)などを一時的にPC内に保存する機能です。

訪問したサイトを次に開く時に、キャッシュデータは、訪問サイトのサーバーから返答を待つ必要はありません。そのため、2度目以降の訪問時には、素早く表示可能になります。

クッキーとキャッシュの扱い方

クッキーとキャッシュは共にデータを保存するため、ユーザーの使い勝手は似ています。但し、クッキーとキャッシュでは、保存するデータの内容は全く異なります。クッキーとキャッシュの意味を正しく理解した上で、取扱い上の注意をしましょう。

クッキーの注意事項

クッキーは、会員証のようなものです。その為、ID・パスワード・氏名などの個人情報が記載されています。漏洩すると悪用される可能性があるため、セキュリティには力を入れる必要があります。

特に、多人数で使うPCに個人情報や機密性を含む内容を入力した時には、漏洩の可能性があると考えてクッキーを削除するのが無難でしょう。

自分のPCでも、情報が蓄積されるため、クッキー情報は、定期的に削除する必要があります。但し、次にサイトを開く時にはパスワードも入れ直す手間が生じます。

キャッシュの注意事項

キャッシュに保存されるデータは、アクセスしたサイトの画像データやCSSファイルです。これらのデータは、個人情報そのものではありませんが、操作PC内に蓄積されていきます。

キャッシュは、次回に訪問するwebサイトを素早く開くためのものです。でも、キャッシュ内にデータが溜まると、逆にPCの動きは重くなります。

そのため、キャッシュデータは溜まり過ぎないように、定期的に削除してハードディスク容量を確保する必要があります。

まとめ

クッキーとキャッシュの用途と扱い方について紹介しました。ポイントをまとめると次のようになります。

  • クッキーとキャッシュは共にデータを保存する仕組みです。似ているけれど、保存する情報は異なります。
  • クッキーは、個人情報が含まれているので、漏洩しないように管理要。
  • クッキーは、サイト訪問者の利便性を高めるためのものです。例えば、商品購入時にPCを中断しても、続きから継続できます。
  • キャッシュは、PCで表示したサイトページの画像やCSSファイル(デザイン)等を一時的にPC内に保存しておくものです。同じサイトを訪問すると、ウエブ情報は、PC内のキャッシュ情報で代用するため短時間で、確認することが出来ます。
  • クッキーとキャッシュは、PC内にデータを蓄積します。但し、溜めすぎるとPC動作に影響するため、定期的に削除する等の管理は必要です。

以上の説明で、クッキーとキャッシュの扱いは理解していただけたでしょう。この説明の中では、クッキーは個人情報のため漏洩には注意と強調しましたが、キャッシュ情報も同様です。

セキュリティ対策をしっかりしてwebの世界を楽しみましょう。

ABOUT ME
iyasaretaihito
子どもの時から、昆虫や恐竜、宇宙などに興味がある理科大好きな理系人間です。 会社は半導体設計関連会社に勤務して、60歳で定年退職後は趣味に没頭する、のん気なおじさんです。
RELATED POST