簡素な窓
判りにくいもの等を分かり易く紹介しています。
Info Tech

URLとは何だろう?

この記事では、当たり前のように使っている、URLとは何を現しているのかをわかり易く紹介しています。身近な、URLですが、内容を理解している人は、意外に少ないです。但し、URLの細部を覚えなくても、一度わかればwebのモヤモヤも吹き飛びます。

URLは何を略したものなの?

URLとは、Uniform Resource Locatorの頭文字です。ウェブサイトのアドレスで、ネットワーク上のファイル(リソース)の場所を示す標準的な表記法です。ただし、正式にはURI(Uniform Resource Identifier)でした。

正式名のURI は、URLが普通に使われるようになって一般化したため使われなくなったそうです。

URLの構成

URLの構成例を、日立製作所のホームページを例に紹介します。

日立製作所のホームページアドレスは「https://www.hitachi.co.jp/」です。そして、個別ページでは、例えば次のように表記されています。

アドレスは、https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/index.htmlです。この、アドレスが何を表すのかを紹介していきます。

httpsとは?

最初に表記されているるhttpsはスキーム名と呼ばれるものです。

スキーム名は、ホームページを閲覧する時のソフトウェアがwebサーバにアクセスするためのプロトコル(手順や約束事)です。

httpsはHypertext Transfer Protocol Secureの頭文字です。内容は、従来のhttpを暗号化して通信を安全に行う仕組みを持っていることです。

日立製作所の元々のアドレスは、http://www.hitachi.co.jp/です。httpsは、HP運用後の対応で出現したため、どちらのアドレスでもアクセスできるようになっています。

://とは?

「:(コロン)」は、その後ろにあるリソース(ファイル)の場所を示しています。そして、//は、コロンに続く部分が、ホスト名であることを示しています。ホスト名とは、数字の羅列を、人にも判るように文字列にしたものです。

www.hitachi.co.jpとは?

www.hitachi.co.jpは、ホスト名(www)とドメイン名(hitachi.co.jp)です。この後ろにはポート番号が続きますが、普通は省略されます。

wwwは、World Wide Webの頭文字です。wwwは、インターネットで文書や画像、動画等を見たり、公開する仕組みです。普通は、wwwのことをウェブと呼びます。

ウェブは、インターネット上にある無数の文書同士を結びつけています。

New/cnewsとは?

New/cnewsは、webサーバ内のどこにファイルがあるのかを示す、パス名です。

index.htmlとは?

index.htmlは、ファイル名を表しています。

パス名を省略する場合は、webサーバ側で設定しているファイル名、index.htmlになります。

従って、https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/index.htmlは、次の意味です。「index.html」ファイルは、www.hitachi.co.jpが、公開する「New/cnews」内にあります。そして、この「index.html」ファイルを「https」通信で、転送するように要求しています。

まとめ

以上で、普段何気なく使っている、URLのことを分かって頂けたと思います。URLを一言で言うと、ネットワーク上のファイルの場所を示す標準的な表記法です。

この標準的な表記法のスキーム名は、当初、httpが主流でした。近年、盗聴対応として、ネットバンキングやクレジットカード等の登録時に使っていた、httpsを使うようになりました。

「https」にすると、内容が暗号化されているので盗聴されても中身を開けられません。また、内容を改ざんされても異常として検出されます。

さらに、接続先のwebサーバが本物の情報かどうかを検証することもできるようになっています。

インターネットは、悪いことをする人がいる怖い世界と言われますが、一度使ったら便利で、とても手放せないでしょう。

ウェブの仕組みや用語は普段使っているものとは違いますが、努力を惜しまなければ、視界は広がります。

ABOUT ME
iyasaretaihito
子どもの時から、昆虫や恐竜、宇宙などに興味がある理科大好きな理系人間です。 会社は半導体設計関連会社に勤務して、60歳で定年退職後は趣味に没頭する、のん気なおじさんです。
RELATED POST